よくある質問
←よくある質問一覧へ戻る |
「サーバーのご契約情報について」のQ&A
ご契約されたサーバーのスペックが確認できます。
※ラクサバサーバパネルにログインした時は必ずこのページが最初に表示されます。
※ラクサバサーバパネルにログインした時は必ずこのページが最初に表示されます。
Q.契約したサーバーの利用状況はどこから確認できますか?
ラクサバサーバパネルのトップページより確認することができます。
確認できる内容は以下となります。
確認できる内容は以下となります。
ご利用プラン | : | 現在ご利用になられているプランが確認できます。 |
ディスク使用量 | : | 現在ご使用中のディスク容量が確認できます。 |
ドメイン | : | 独自ドメインの追加数と限度数が確認できます。 |
サブドメイン | : | サブドメインの追加数と限度数が確認できます。 |
メールアカウント | : | メールアカウントの作成数と限度数が確認できます。 |
FTPアカウント | : | FTPアカウントの作成数と限度数が確認できます。 |
MySQL | : | MySQLデータベースの作成数と限度数が確認できます。 |
Q.所属しているサーバーに関しての情報は確認できないのですか?
>
所属しているサーバーの情報もラクサバサーバパネルの【サーバー情報】から確認できます。
Q.【サーバー情報】ではどういった情報を見ることができるのですか?
所属しているサーバーのスペック、各種ソフトウェアのバージョン、perlモジュール、コマンドのパスなどが確認することができます。
Q.PHPバージョンの確認方法を教えてください。
次の手順で、現在ご利用のPHPバージョンをご確認いただけます。
(1)サーバーパネルの[php.ini設定]をクリックします。

(2)「php info設定」の[作成]をクリックします。
※どのドメインでも構いません。

(3)「info.phpを作成しました。」と表示されましたら、関連メニュー[php.ini設定]をクリックします。

(4)「php info設定」のリンク[http://ドメイン名/info.php]をクリックします。

(5)画面最上部にご利用のPHPバージョン情報が表示されます。

PHPバージョン確認後、「php info設定」の[削除]より、php info設定を削除してください。

(1)サーバーパネルの[php.ini設定]をクリックします。

(2)「php info設定」の[作成]をクリックします。
※どのドメインでも構いません。

(3)「info.phpを作成しました。」と表示されましたら、関連メニュー[php.ini設定]をクリックします。

(4)「php info設定」のリンク[http://ドメイン名/info.php]をクリックします。

(5)画面最上部にご利用のPHPバージョン情報が表示されます。

PHPバージョン確認後、「php info設定」の[削除]より、php info設定を削除してください。

Q.ディスク使用量の内訳を確認することはできますか?
次の方法で、ディスク使用量の内訳をご確認ください。
(1)サーバーパネルの[cPanelログイン]をクリックします。

(2)「FILES」の[Disk Usage]をクリックします。

ホームディレクトリ直下にある各フォルダやデータベース、メーリングリストなどの
データ量をそれぞれ横棒グラフでご確認いただけます。
画面最下部では、ホームディレクトリ配下にあるフォルダをツリー構造でご確認いただけます。

[>]をクリックすると、配下のフォルダが表示されます。
「Sort directories by」で「Disk Usage」を選択すると、ディスク使用量順に並び替えられます。

(1)サーバーパネルの[cPanelログイン]をクリックします。

(2)「FILES」の[Disk Usage]をクリックします。

ホームディレクトリ直下にある各フォルダやデータベース、メーリングリストなどの
データ量をそれぞれ横棒グラフでご確認いただけます。
画面最下部では、ホームディレクトリ配下にあるフォルダをツリー構造でご確認いただけます。

[>]をクリックすると、配下のフォルダが表示されます。
「Sort directories by」で「Disk Usage」を選択すると、ディスク使用量順に並び替えられます。

Q.領収書や請求書は発行してもらえますか?
ラクサバでは個人法人に関わらず、領収書や請求書などの発行は行っていないため、
カード会社や銀行振込の際に発行される利用明細書をご利用ください。
カード会社や銀行振込の際に発行される利用明細書をご利用ください。
Q.契約しているサーバーのIPアドレスを教えてください。
次の手順でご確認をお願いいたします。
(1)サーバーパネルの[cPanelログイン]をクリックします。

(2)右にある「GENERAL INFORMATION」の[Server Information]をクリックします。

(3)「Shared IP Address」にご契約サーバーのIPアドレスが表示されます。

(1)サーバーパネルの[cPanelログイン]をクリックします。

(2)右にある「GENERAL INFORMATION」の[Server Information]をクリックします。

(3)「Shared IP Address」にご契約サーバーのIPアドレスが表示されます。

←よくある質問一覧へ戻る |
お申し込みについて | |
ログイン方法について | |
退会/解約について | |
お客様情報について | |
お支払いについて | |
ドメインについて | |
メールアカウントについて | |
エルドメインについて | |
FTPアカウントについて | |
MySQLについて | |
自動インストールについて | |
ご契約のサーバーについて | |
バックアップについて | |
その他 |